当日は東ゲートから入場
会場への到着時間は7:35到着
会場内には9:09頃入場できました。
タイパビリオンではタイ式マッサージの無料受付をやっていると聞いていたので入場後は1番に向かいましたが、すでに20人ほど並んでおり、9:20ー9:40の枠で空飛ぶ車ステーションの予約があったため並ぶのは諦めて、空飛ぶ車ステーションに向かいました。
向かっている間に当日予約を狙いました。
すでに人気パビリオンの予約は×に、狙っていたNTT pavilion、モンスターハンターブリッジ、大阪ヘルスケアパビリオンは取れませんでした。
ヨルダンパビリオンの空きが多数あり14:45の予約枠を確保!(ヨルダンは人気のため7/17から予約制度が導入されたそうです。)
午前中のうちに、中国、サウジアラビア、シンガポール、アンゴラに入りました。
上記はすべて待ち時間30分以内でした。
ヨルダンの予約時間までに空きがあり、いのちのあかしに入りました。
何か対話してましたがよくわかりませんでした。会場内は涼しく座って鑑賞できるため休憩しながら楽しめるかと思います。
終了後は資生堂によるBeauty Dialogue Letter&Postへ
一人一通 国内外問わず手紙を送ることができます。
レターセットとレターセットの中に入れるアロマを無料でいただき、手紙を書きます。
なんと、郵便代は資生堂が負担してくれるという素敵なサービスでした。
会場内で感じた空気感を大切な人にシェアできます。

ミャクミャクのハンコが押された手紙が届きます😊

最後は自分でポストに投函、大体4日ほどで届くそうです。
こちらの企画は2025/7/11~7/20の限定だったそうです。
コメント